ケータイ
今使ってるスマフォですが、再起動したり電源を入れ直したりすると、必ず故障の画面が出ます。もういちど再起動すると大丈夫なんですが。 バッテリーも交換してほぼ丸3年なのですが、そろそ寿命かな?ソニータイマーの伝説はやはり。
会社支給のiPhone SE2の充電が途中で止まってしまうなどの不良が出てしまっているので、自腹でサードパーティのLightningケーブルを買い替えたのですが、充電器がUSB-Cの差し込む口なのに、あたしの注意不足で、間違ってUSB typeAのケーブルを買ってしまいま…
今日は仕事を休みました。 一日中、バッテリー交換を終えたスマフォを受け取り、川崎駅そばのヨドバシカメラで保護フィルムなんかを貼ってもらって・・・。午後のほとんどをスマフォに囚われました。 ちょっと休憩と思ったスタバはすんごい長い列がレジの前…
バッテリー交換の代用機が送られてきました。 で、今のスマフォを初期化して、SIMカードとmicroSDカードを取り外そうとしたら、これがなかなか大変で、ようやく取り出したら、こんなことになってしまいました。ただ泣きたくなるの。
購入して丸2年になるあたしのスマフォ(Xperia Ace SO-02L)ですが、さすがにバッテリーがヘタってきているようで、連続待受時間が短くなってしまいました。あと、充電中に熱くなるようになってしまいました。 機種変更しようかな。 バッテリー交換は3000円…
今日は二度寝して大遅刻。 いいんです。残業溜まってるので。で、今日は会社のみんなと南インド料理屋さんに行ってきました。 みんながカレーとナンで美味しそうに頬張ってるけど、あたしはビリヤニ。見た目よりおなかが膨らみますよ。 そして、食べる前に、…
今日は朝から忙しかったのです。 昨日の夜、スマフォを機種変更したじゃないですか。そのときに貼ってもらった保護ガラスがどうも気にいらない。何がって、周辺のカーブしている面に隙間が空いてたから。ここをカバーするにはTPUっていう素材の保護フィルム…
スマフォの話。 半年前に壊れたイヤホンジャックがまた壊れました。半年おきに修理しなくちゃいけないと思うとうんざりだし、やっぱり安物は安物なんだなって後悔半分、怒り半分で、今夜機種変更しちゃいました。前のは、AQUOS Sense 2だったのですが、今回…
日付が変わって昨日の夜、会社の残業終わりに西新宿のヨドバシに寄って、修理に出してたスマフォを受け取ってきました。帰宅したのがだいたい夜10時ちょっと前で、2時間弱かけて設定の復帰作業をしていました。 まだまだ不完全ですけど、今日はこれくらいに…
今日から7月です。あと数週間で梅雨も明けるんでしょうね。 あー、やだやだ。 暑いの大嫌い。 夏が嫌い。 あ、そうそう。 金曜日のことなんだけど、スマフォのイヤフォンの片方からしか音が出ないことがあって、だからイヤフォンのケーブル断線かと思って新…
機種変更したのは、AQUOS sense2でした。 ミドルクラスのスマフォですが、さすがに3年前のXperia Z5に比べると速さには遜色ないのと、ワンセグ/フルセグがついてないので、その分安いのかもしれません。 大きかったのは、毎月1500円永久に割り引かれるという…
有給休暇を有効に使う。 今日の目標はこれ。んでもって、これして、 あれして、 ここのあたりで、 これに機種変更して、 ここで休憩しながら設定作業して、 今、貴重な有給休暇が終わろうとしています。 いいね。
ラジオ用に使ってたイヤホンが断線しました。 なので、スマフォに使ってたイヤホンをラジオ用に転用し、スマフォ用に新しいイヤホンを買いました。次はコレって狙ってたfinalのE2000です。 final E2000 カナル型イヤホン マットブラック FI-E2DALposted with…
今度はパソコンのほうじゃなくAndroidのスマフォのほう。 今までK-9 Mailというのを使っていたのですが、細かい設定ができる割には結構融通の利かないアプリでした。そこで、今回、いろいろ探し回って『Blue Mail - Email 365』というのを見つけ、切り替えた…
一晩かかってようやくアップデート完了。 だからといってAndroid 7.0 Nougatの新機能を使うアレはないのですが。 新しいもの好きなんです。androidlover.net k-tai.watch.impress.co.jp
晴田悠加さんが大好きだということで、あたしも買ってしまいました。野田愛実さんのCD。 来週水曜日はYUKIの新アルバム、そして晴田悠加さんの事務所の先輩の瀬川あやかさんのファーストアルバムの発売ということで、今からワクワクしています。 時間旅行pos…
昨日かな? Xperia Z5のセキュリティアップデートが降ってきたので、ランラランララン♪って鼻歌を歌いながら実行したんですよ。ビルド番号が32.1.F.1.98になったんだけど、そしたらね、パソコンとUSBケーブルで繋いでMTP接続しようとしても、PCからXperiaが…
Bluetoothを飛ばしてradikoを聴くためだけに使っていたGalaxy S4ですが、急にWi-Fiを捕まえなくなって、radikoが起動できなくなってしまいました。何回も再起動してもダメで。 でね、よ~く見たら裏蓋が膨らんでることに気付いて、裏蓋を開けてみたらバッテ…
今までスマフォで音楽を聴く場合、一般音源はGoogle Play Music、ハイレゾはXperia標準のミュージックアプリを使っていたのですが、Xperiaのアプリがギャップレス再生ができないのが不満で、普段PCで使っているfoobar2000のモバイル版を試してみているところ…
昨日の夕方、microSDXC 128GBのカードが届きました。 すぐにスマフォのカードを入れ替え、前のカードをカードリーダーに挿して。内容を丸ごとコピーしました。 余裕ができたので、Negiccoの音楽を全部スマフォにコピーしました。ちょっと心配してたのですが…
明日は計画的な有給休暇です。会社上がる前に嫌なことがあった・・・。別に誰が悪いわけじゃないんだけど。この不満をぶつける先がない。 あ、そうそう。 今まで外出先での音楽はGoogle Play Musicにアップロードした自分の音源をストリーミングで聴いてたの…
パソコンのメールソフトはThunderbirdを使ってて、ここにプロバイダー、Gmail、ドコモメールを集中してIMAPで管理しているのですが、スマートフォンではInbox by Gmail、K-9 Mail、ドコモメールと、それぞれバラバラのメーラーで管理していました。特にこのK…
先日購入したばかりのXperia Z5で、OSのアップデートが始まりました。Android 5.0から6.0へ。ロリポップからマシュマロへ。 何が変わるのかは以下のソニーのサイトをご覧いただければ思うのですが、ホーム画面はNova Lancherに入れ替えてるし、IMEはGoogle日…
Xperia Z5の液晶保護ガラスにヒビが入りました。買ってまだ2週間くらいなのに。インカメラの穴から四方八方に亀裂が入っていました。表面にまでは亀裂は入っていなかったので操作には支障はなかったのですが、光が反射するとどうしても気になってしまう・・…
Xperia Z5の設定が(一応)終わりました。やっとやっと。一番手こずったのはパソコンにバックアップをしていた写真ファイルの復元処理でした。JSバックアップというアプリでGalaxy S4からデータを吸い上げて、それをXperiaに復元させようとしていたのですが…
ずっと迷っていたのですが、思い切ってスマートフォンを買い替えました。 今まではGalaxy S4。新しいのはXperia Z5のピンクです。電話はほとんどしないので、カケホーダイ導入によって基本料金が大きく値上がりしてしまい、ドコモの機種変更がカケホーダイ加…
風邪が一進一退です。ついに市販薬が底を尽きました。買いに行かないと。今夜のTPDのライブはとりあえず行くだけ行ってみようとは思っていますが・・・。Android 5.1.1にアップデートされたNexus7ですが、動作がかなり改善しました。今までは重すぎてradiko…
Nexus7(2012)にAndroid 5.1.1が降りてきました。 まだ正式にファクトリーイメージすら公開されてないと思ってたのですが。 今までの状態では重くて仕方がなかったので、今回のアップデートで解消されるといいのだけど。
いつも鞄の中に入れてた、コンビニで買ったメーカー名不明のモバイルバッテリーが、数回の落下事故の結果、USBコネクタがグラグラして接触不良になってしまったので、買い替えました。信頼のパナソニック。ACアダプター兼用のを探してたのですが、なかなか数…
楽天でんわを怒りの契約解除してから、お得な通話サービスが見つからず、たいして通話もしないので放置していたのですが、freetelという会社が「通話料いきなり半額」というサービスを始めたので、とりあえず登録してアプリをインストールしました。